公益財団法人 自然農法国際研究開発センター 公益財団法人 自然農法国際研究開発センター

農業試験場

2017.7.19

ナスの交配、メロンの収穫

今、育種圃場では、交配作業が盛んに行われています。今日は、ナスの交配を原田研究員が 行っていました。交配する雌花は、事前に袋がけをして、他の花粉が混ざらないようにしています。まず、袋を取ります。   &nbsp […]

2017.7.15

安曇野パーマカルチャー塾一行が見学

今日は、「安曇野パーマカルチャー塾」一行約20名が見学に訪れました。一行は、野菜栽培の展示圃場と育種展圃場を訪れ、千嶋研究員と石河研究員の説明を熱心に聞いていました。  

2017.7.13

研修生がキャベツを収穫

展示圃場のキャベツが収穫時期の終盤を迎えています。野菜栽培コースの研修生が、千嶋研究員と共に収穫しました。収穫されたキャベツは、当センターの直販所で頒布している他、近くのJAの直売所にも出荷しています。   & […]

2017.7.12

結球レタスの薹立ち

育種課の圃場で、結球レタスの薹立ちを促す玉割り作業を研修生が行ったことを7月5日にご紹介しましたが、その効果もあり、レタスの薹立ちが始まりました。  

圃場だより