公益財団法人 自然農法国際研究開発センター 公益財団法人 自然農法国際研究開発センター

農業試験場

2018.8.10

研修生が育種用のキャベツの苗を定植

今日は、野菜栽培コースと自家採種コースの研修生が、育種用のキャベツの苗を定植しました。最初に、育種圃場で植えた後、次に展示圃場に移り、いくつかの種類に分けて、丁寧に植えていきました。最近、雨が少ないため、灌水作業が欠かせ […]

2018.8.10

伊勢崎から見学者

伊勢崎有機農業研究会一行約10人が農業試験場を訪れました。一行は、千嶋研究員から「草の力を活かした栽培方法の紹介」という講義を聞いた後、展示圃場を見学し、熱心に質問をしていました。    

2018.7.27

育種圃場で研修生が収穫作業

育種圃場では、育種中のミニトマトなどの実の検定作業が行われており、検定作業がすんだものについては、収穫し、直販所で頒布されています。      

2018.7.26

研修生が耕運機を操作

育種圃場では、自家採種コースの研修生が、次期の作付けに向けた準備作業を行いました。先日、ハンマーナイフモアで地面の上の緑肥用の草を細かく砕きましたが、今日は小型の耕運機で表層を耕起しました。土になじませて、育土をはかるた […]

圃場だより