今日は、厳しい日差しが照り付ける中、野菜栽培コース、水稲栽培コース、そしてフランスから来た研修生も参加して、カボチャの収量調査が行われました。緑肥のマルチがある株とない株を区別して、1本のカボチャの何節目に実がついている […]
いよいよ夏本番の暑さが訪れた農業試験場で、今日は三木研究員が、研修生を対象に稲の生育状態を学ぶ研修を行いました。展示圃場の稲と慣行農法の稲を1本ずつ、葉を1枚1枚取って貼り付け、稲穂も分解して穂の数を調べ、生育状態を比較 […]
空は晴れ渡り、暑い日が続いている知多草木農場です。 今日は、3~4日に当センター農業試験場を訪問した視察団のうち、有機農業技術の会社役員3名、EM関連の会社役員4名が当センター研究員の引率で知多草木農場に来場されました。 […]
今日は、研修生が堆肥の切り替えしの実習を行いました。三木研究員から、トラクターの操作について説明を受けた後、自らトラクターに乗って実際の操作を行いました。細かい操作も多く、悪戦苦闘する研修生もいました。 展示圃場のトウモ […]
昨日に引き続き、中国の視察団16名が来場し、今日は徐副場長の指導のもとEMボカシの製造の実習を行いました。まず、米ぬかと油カスを混ぜ合わせた後、EMの希釈液を混合し、専用の容器に仕込みました。熱心にカメラを撮影したり、自 […]
今日は、海外実習生と一緒にM圃場の雑草調査を行いました。 M圃場は、秋~春の裏作緑肥(レンゲとヘアリーベッチ)が稲の生育にどう影響するかを比較している田んぼです(7/30参照)。 無除草区画の24cm四方の区画にどんな草 […]
梅雨は明けましたが、蒸し暑い日が続いています。 今日、知多草木農場では、普通期(6月20日田植え)のあいちのかおりの生育調査を行いました。 中でも、M圃場では、秋~春の裏作緑肥(レンゲとヘアリーベッチ)が稲の生育にどう影 […]
梅雨も明け、30度を超える暑さを迎えた農業試験場に、世界救世教いづのめ教団の岐阜・中津川教会(13人)と埼玉・春日部ジョウレイセンター(18人)の2つのグループが見学に訪れました。中津川教会の皆さん(写真上)は、水田と育 […]