2月18日、本財団の研修修了生が主催する自然菜園スクール(長野市・安曇野市)の参加者約40名が訪れ、三木研究員が水稲に関する講義を行いました。まず草管理について、雑草の強さと弱さの基本を押さえながら雑草対策に取り組む考え […]
B圃場では、昨年からサトイモの湛水栽培にチャレンジしています。 サトイモは通常、連作障害が問題となりやすいですが、湛水条件下では連作が可能という事例があり、自然農法ではどうかを検証しようとしています。 昨日は、水田から転 […]
先週、当農場職員と一緒に八幡浜市の菊池農園(有機農法でミカンを栽培している先進農家)の視察に行ったご縁で、愛媛大学農学部付属農場技術職員の皆様から、農場で育てた「いよかん」(農薬・化学肥料不使用のエコえひめ認証)をいただ […]
昨日、農事組合法人光輪から2名の方が来場し、ダイコンの自家採種圃場を視察しました。 当農場での自家採種に関する情報をお伝えしました。 光輪は南知多で自然農法・有機栽培のダイコンを3haほど生産、販売しています。今年、自然 […]
本日は愛知県の扶桑町農業委員会の皆さんの農場見学受け入れを行いました。 同町で有機農業に取り組む新規就農者が増加してきており、そのための事例視察とのことでした。 主に畑作栽培に関する情報を希望されていたため、育土方法の違 […]
新年明けましておめでとうございます。農閑期のために中断していました農業試験場の圃場便りですが、今日はまず圃場の様子をご覧いただきます。一面雪に覆われており、1月はこの状態が続いています。 そうした中で、今日は、駒ケ根市の […]