公益財団法人 自然農法国際研究開発センター 公益財団法人 自然農法国際研究開発センター

圃場だより

| 2019.7.3

水田の人力雑草取り4日目

機械除草で条間、株間の除草を除草した後、残ったクログワイ(3,4本/㎡)を人力で除草をおこないました。 今回の水田は、長さ100mをあり、一人で3条から5条を担当して、前進しながら 雑草を手で掴み、ザルに入れながら、雑草 […]

| 2019.7.3

お野菜頒布中です

私達研修生が大切に育てた旬のお野菜を自然農法センター1階の玄関先で頒布中です。   珍しい在来種のしろうまという白いきゅうりも頒布しています。   これからもその時に収穫したお野菜を順次頒布いたします […]

| 2019.7.3

そばの花が咲き始めました

双葉が地面から顔を出してから、23日目で白い花が咲き始めました。 収穫の目安は、花の実が8割程度枯れ始めたら収穫の目安です。 刈り取り後、天日乾燥させてから、そばの実を取り出します。 研修では、そばの実を臼でそば粉にして […]

| 2019.7.3

カブの採種をしました。

カブの種を取る作業をしました。 採種方法は乾いているカブを切って軽く踏めば皮と種が分かれます。 2~3mmのサイズで漉して分離ができない物をちゃんと分離します。(研修生)

| 2019.6.13

キュウリとにんにく頒布、大豆を直播きしました。

キュウリとにんにくの頒布が始まりました。 次は大豆を直播きをしました。巻いた後、鳥が種を食べれないように網を設置しました。(研修生)  

| 2019.6.13

ジャガイモの花が咲きました

緑の葉が、地面へ出てきてから、25日後に花が咲きました。 花の色は薄紫ですが、品種によって微妙に色の濃さが違います。 下の写真は上から、男爵、シンシア、インカと下にいくほど色が濃くなります。 白色の花の品種もあるようです […]

| 2019.6.13

メロンの受粉をしました。

メロンの受粉をしました。 あらかじめ着果させたい位置の雌花が開花しているか 確認し、雄花の花粉をつけていきます。 細かい作業で膨らんだ子房に傷をつけないように気をくばりました。 そんな最中にもミツバチが花から花へとすいす […]

| 2019.6.13

カボチャの定植をしました。

種を取るためのカボチャ約1300株を定植しました。 あらかじめポットのサイズに合わせて植穴を開け、苗を置いていきます。 順序よく作業が進み、想定していたより時間もかからず完了しました。 定植場所の圃場は石がゴロゴロしてい […]

| 2019.6.13

見学してきました。

今日は見学しに行きました。一つ目の場所は有機農業研究協議会に行きました。 どんな活動しているか有機栽培について何をしているかを聞きました。 次は堆肥センターで堆肥作りの全般的な過程に関しての説明を聞きました。 最後は自然 […]

| 2019.6.3

寝かせ植えのトマトの苗の違いと田植えをしました。

昨日は、以前寝かせて植えたトマトの苗と普通に植えたトマトの苗の違いを見ました。 写真左側が寝かせて植えたトマトの苗です。 ポットに植えてある時は、真っ直ぐなので違いはわかりませんが、寝かせて植えたトマトの苗は根がびっしり […]

圃場だより