公益財団法人 自然農法国際研究開発センター 公益財団法人 自然農法国際研究開発センター

普通期栽培も出芽しました2020.5.25

5月21日に種まきをした普通期栽培の種もみも、昨日あたりから出芽をはじめ、今朝にはほぼ出そろいました。

保湿とカラス・ネズミよけのためのラブシートを芽が持ち上げ始めたので、ラブシートを剥がして、防虫ネットをトンネルがけしました。

s-2020-05-25 08.50.58

s-2020-05-25 08.53.18

s-2020-05-25 08.56.18

s-2020-05-25 09.00.54

s-2020-05-25 09.08.03

s-2020-05-25 12.15.28

s-2020-05-25 12.17.36

当農場ではツチガエルが多く見られるのですが、一昨年前くらいからかなりトノサマガエル(同じ仲間のナゴヤダルマガエルかも)も多く観られる様になってきています。今日も作業の途中で結構見かけました。

s-2020-05-25 08.59.24-2

ちなみにハウスでプール育苗している早植えの苗の現在はこんな感じです。

このまま順調に生育してくれればと思います。

s-2020-05-25 10.59.23

圃場だより